作曲初心者が本当にゼロから作れる用になった作曲のやり方について解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは ゆきとです

作曲ってどうやってやればいいんだろう?
作曲をしたことない方が最初に思う疑問ですよね。

結論から言います。

知識?音楽の理論?そんなものは必要ありません。
作曲ソフト(DAW)を手に入れたのなら作曲のやり方なんか調べずにまずは手を動かそう!
そして短くてもなんでもいいから完成させよう!

これが本当の真理です。
やらない理由ばかりを考えていたらいつまで経っても曲は作れません。

とにかく行動をしましょう!

さすがにこれだけで終わる訳にもいかないのでそんな本当の作曲初心者に向けて
具体的な内容をゼロから曲を作れるようになった僕が解説していきます!

ゆきと
ぶっちゃけこの辺の内容はいろんな人が解説しているから他のサイトとかと内容はかぶるけど僕なりの手順で解説を入れていくよ!
目次

音楽とは何か?


まずは音楽という概念について理解しましょう。

音楽には音楽の3要素と呼ばれるものがあります。

それがリズム・メロディー・ハーモニー(和音)と呼ばれるものです。

それら3つの要素が合わさって構成されているものが曲になります。

3つの要素リズム・メロディー・ハーモニーが作曲に置いては重要!

メロディーについて

メロディーについてはわかりやすいですね。
歌物楽曲なら歌がメロディーです。

メロディーには音階(スケール)というものが存在しています。
この音階に従ってメロディーを奏でていけばメロディーが出来上がります。

ゆきと
音階についてはたくさん種類があるしここでは説明しないよ!気になった方は調べてみてね

ハーモニーについて

ハーモニーは日本語で言うと和音(コード)のことです。
よくコード進行とかいったりしますよね?それのことです。

このコード進行を理解していくと作曲の幅が広がって
曲の雰囲気作りに役立てます。

リズムについて

リズムもかなり曲の雰囲気を左右します。
バラード系を作りたいのか?アップテンポなロックを作りたいのか?

そういった曲の方向性に大きく影響してきます。

曲構成を考えよう


歌物楽曲(バンド系)などの楽曲の場合はある程度曲構成が決まっています。

Intro→A→B→サビなど曲によっては様々ですが
王道的にはこのパターンがわかりやすいです。

まずはこのパターンで考えて作ってみるのが良いでしょう。

ゆきと
慣れてきたら曲の分析をして曲構成がどうなっているか研究しよう!

作曲の手順について


作曲の仕方については人によって様々です。

リズムから作る人もいればメロディーから作る人。
それは実際に手を使って作っていかないと身につかない物です。

今回は簡単にですが作曲手順を紹介していきたいと思います!
自分に合った作曲方法を見つけてみよう。

コードから作る

コード進行というもの事前に調べて、そこにメロディーを当てていく方法。
多分これが1番初心者にはベストな方法な気がします。

メロディーから作る

鼻歌や鍵盤でMIIDI打ち込みなのでメロディーから先に作る方法。

コード進行から作るよりコードを当てていかないといけないので
初心者には少しハードルが高めです。

リズムから作る

ドラムなどから先にリズムから作る方法。

ドラムから打ち込みを始めるとノリが出てイメージ湧きやすいので
こちらもおすすめです。

歌詞から作る

歌詞から先に作る人もいます。

僕は歌詞作りが下手なのであまりしませんが歌詞があるとイメージはしやすそうですね。
文字数などによるメロディーなどの制限されそうなイメージがあります。

どうしても曲ができないよ!どうしたらいい?


それでも曲ができない!って思った方は耳コピをしてみましょう。
耳コピをすると曲作りの上達が早くなります。

耳コピについて深堀した記事があるので
よかったらそちらを読んでみましょう!

あわせて読みたい
作曲初心者は耳コピをしよう!耳コピをする意味 こんにちは!ゆきとです 作曲って何からやり始めたらいいかわからないですよね? そんな方が最初にやるべきことが耳コピです。 耳コピの何がいいのか?それなりにDTMし...

BGMを作ろう

歌物系は歌詞や実際に歌が入ってこないと
作曲段階ではなかなかイメージしづらいです。

歌物が作れなくて悩んでいる方に良いのがBGM制作です。

BGMなら歌のことを気にせず楽器を入れていくことだけに集中して作れます。
作詞のことも気にしなくて良いので割とハードルが低く制作できるのでおすすめです。

歌物制作が難しかったらBGMを作ろう!

何度も消したりやり直したりしちゃう人へ


僕も正直これ何度もあります。なんなら今でもよくやりますw
作曲ソフト買ってずっと放置してたこともありました。

作曲やり始めの時ってどれもいまいちだしなんだこのメロディー??
ってなりますよね。

ですがそれをぐっと堪えて曲を作り始めるんです。
天才でもない限りいきなりすごい曲なんて作れません。

自分自身に取っては良くなくても他人から
聞いてみたら良い曲かもしれません。

とにかく1曲まずは完成させましょう!
そして1曲完成ができたら自信へ繋げましょう。

まとめ


以上が僕が作曲できるようになった方法でした。

ぶっちゃけ冒頭にも結論を書いたように手順や理論なんてどうでもいいんです。
まずは手を動かして最後まで完成させましょう!これに尽きます。

僕もまだまだ作曲未熟者なのでどんどん曲を書いていきたいと思います!ではでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして、失礼します。

    記事を拝見して、作曲を始めたばかりの頃を思い出しました。
    色んな作り方がある中で、自分のやり方を見つけ出すのは時間がかかったものです。

    あと、「自分にとっては良くなくても他人からすると好評」って結構あります。
    自信を持ちたいものですね。

    これからでも色々と参考になりそうなので、過去記事も拝見させて下さい。

    • コメントありがとうございます!初コメントいただいて嬉しいですm(__)m
      ブログ継続のモチベに繋がります!

      そうですね。特に作曲初心者の時だといきなりすごいものを作ろうとして
      完成すら辿りつかないことなどありますからね。

      拝見してくださりありがとうございます!
      ほどほどに記事更新頑張りますのでよろしくお願いしますm(__)m

こはるおと へ返信する コメントをキャンセル

目次