付属音源だけでいったいどこまでの楽曲ができるんだろう?
そう思ったことはありませんか?
Studio oneのループ素材だけを用いて簡単に短い曲を作ってみました。
普段あまり僕はループ素材など使わないのですが初心に帰った気持ちで
短時間でゆる〜く作ってみたのでどんな感じで作ったのか解説してみます!
完成形がこちらです
目次
intro

イントロは静かに始まるロック系をイメージしてみました。
パッと選んだ音が良かったのでこのサンプルをチョイス。
意外とかっこいいフレーズがあってビックリしました。
Intoroからギターリフにかけて
だんだんと始まり感をパンやリバースシンバルを使って演出しました。
なんかもっと色々と入れたかったけど探すのがめんどくさくなって
適当になりましたw
完成!

これらを合わせてできたのがこの楽曲です。
感想
なんか制限されて作るっていうのもモヤモヤしますね。
途中からアレしたいこれしたいってなったけどループ素材から探すのが
めんどくさくなってこんな短い曲になっちゃいましたw
さらにクオリティを上げるためには...?

ここから更にクオリティを上げるためには有料音源を買う事をおすすめします!
※下記記事に初心者にはどんな音源がいいのか、おすすめ記事を記載しておきますので参考にどうぞ!
あわせて読みたい


【DTM初心者必見】何から始めるべき?上達のコツと抑えておくべきおすすめ音源まとめ
結論から話すと、まず作曲初心者がやるべきことは自身のやりたいジャンルの音源の強化です。 作曲をやる上で必要なものはソフト音源です。ソフトが無ければ音を鳴らすこ...
まとめ

ループ素材だけで作るって制限があるので難しい挑戦でした!
短時間で作ったのもあるのですごーく雑ですが
Studio oneを使ったループ素材ってどんなもん?と
興味本位でやったけど意外と雰囲気は出たので個人的には満足です。ではでは!