SSD5を購入してからだいぶ時間が経ったので
使い方やレビューしていきます!
SSD5って実際どうなの?他のドラム音源も気になるけど…
と購入に悩んでいる方は必見です!
目次
Steven Slate Drumsというドラム音源について
ちょいちょいDTM界隈で話題になっているこのドラム音源
僕も色々なドラム音源を持っていますがその中でも使用頻度の高い音源です。
無料版もある!
なんとお試しで無料版もあります。
まずは気になる方は無料版で試してみましょう。
使い方

使い方は至ってシンプルです。
プリセットを読み込んで音を鳴らすだけ。
実際これだけですごく音抜けの良い生ドラムらしい音がなります。
聞いてみよう!
実際に音を鳴らした音源を聴いてみましょう!
こちらは購入してから使えるGreenという音色です。
続いて追加音源で手に入るchiris-loadの音色!
どちらも迫力があって楽曲になじみやすく使いやすい音色です。
どんなジャンルに合う?

Jpopからロックまで様々なジャンルに合います!
バンド系統の楽曲を作る方ならまず購入間違いなしですね。
他のドラム音源と比べてみてどう?

個人的には持っているドラム音源の中で1番使いやすいです。
BFDやaddictive drumsを持っていますがSSD5を使うことの方が多いです。
プリセットを読み込んですぐ使える音がなるのはかなり魅力的です。

BFDとかは特に音作りが難しいです...
ドラムらしい生楽器感のある音がすぐに欲しいという方は購入することをおすすめします!



ドラムの音作りがめんどくさい方にはうってつけの音源!
まとめ
以上がSSD5のレビューでした。
使い勝手の良さからドラムといったらまず最初に立ち上げるのがSSD5です。
superior drummerも良いと聴きますね。
持っていないので僕も使って試してみたい音源です
どちらかと悩む人もいると思いますが
SSD5も買って損はないのでおすすめします!ではでは。